こんにちは、衛生士の伊神です♩
みなさんSRPという歯周病の治療を知っていますか???
歯周ポケットの深いところには歯茎の中にまで歯石がついていることが多くあります。歯ブラシの毛先は歯周ポケットの3ミリまでしか届かないうえに、一度ついてしまった歯石は歯ブラシでは除去することはできません。
そのため歯周ポケットが4ミリ以上のところは、麻酔下でしっかりと歯茎の中の歯石を除去していき、歯茎を引き締めていく必要があります!この治療法がSRPです。
SRPは歯周病の程度によって4〜6回に分けて行います。SRPの手順は
①表面麻酔
②浸潤麻酔
③麻酔下での歯周ポケット検査
④超音波スケーラーでの除石
⑤手用スケーラーで根面を滑沢化
⑥口腔衛生指導
⑦レーザー
ただしSRPをやったからといって歯周病が治るわけではありません。一番大事なのはご自身での毎日のブラッシングによるプラークコントロールです!SRP+プラークコントロールで成果がでるのです(^^)!!
ご自身の歯をできるだけ長くもたせるためにも、健康な口腔内をつくっていきましょう\(^o^)/
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
- インプラント治療における「セカンドオピニオン」の重要性
- インプラント治療で副鼻腔炎(蓄膿症:歯性上顎洞炎)になったときはどうする?治療方法・予防の仕方について
- インプラント治療が原因で「副鼻腔炎(蓄膿症)」になる!?インプラントと鼻の疾患の関係について
- 妊娠中、インプラント治療を受けられる?考えられるリスクとは
- インプラントの見た目って悪いの?治療中と治療後の見た目について
- インプラントの麻酔は局所麻酔・静脈内鎮静法 どれが痛くないの?
- インプラント治療後、噛むと痛む なぜ?対処方法は?
- インプラントの噛む力とは 天然の歯と同じように噛めるの?
- インプラント治療における、当院の設備・機器のご紹介
- インプラントの専門医(認定医)とは?何が違う?