BLOG ブログ

入れ歯からインプラントを考える方が増えています


「保険の入れ歯が合わず違和感がある…」
「入れ歯がずれる、外れる…」
「入れ歯にしてから硬い物が噛めなくなった…」

こんなお悩み、ありませんでしょうか?
上記は、すべて入れ歯をお使いの方に起きたトラブルです。

近年では、入れ歯からインプラントへ乗り換えを検討する方が増えています。

・インプラントの安定性の高さ(しっかり噛める)
・インプラントの安全性、正確性の向上(より安全に治療を受けられる)

などが乗り換え増加の理由です。

入れ歯と異なり、インプラントは人工歯根を作るため安定性が高い点が特徴です。インプラントにすることで食べ物をしっかり噛めるようになり、入れ歯で感じていたような違和感も軽減されます。

今回は「インプラントと入れ歯、それぞれのメリット&デメリット」についてご紹介します。

■インプラントとは

 

◎人工の歯根をあごの骨に結合します


インプラントとは、フィクスチャー(インプラント体)と呼ばれる人工の歯根をあごの骨に埋め入れる治療法です。埋め入れたフィクスチャーは“オッセオインテグレーション”という生体反応によってあごの骨と強固に結合します。

インプラントはあごの骨と結合するため非常に安定性が高く、治療後は硬い物もしっかり噛めるようになります。入れ歯のような違和感はなく、ほぼ、ご自身の天然の歯と同じようにお使いいただけます。

■入れ歯とは

 

◎金具や粘膜で入れ歯を支えます


入れ歯とは、古くからある、歯を補うための治療法です。部分入れ歯の場合は残っている歯に金具をかけて使用します。総入れ歯はあごや歯ぐきの粘膜で入れ歯を支えます。インプラントと異なり入れ歯は取り外し式で固定されないため、安定感に劣ります。保険の入れ歯は違和感が強く出たり、使用中にずれたり外れることも珍しくありません。

■インプラントのメリット&デメリット


[インプラントのメリット]

・人工の歯根を作るため、安定性が非常に高い
・硬い物もしっかり噛める
・違和感が少なく、ご自身の歯と同じように使用できる
・ずれたり外れることがほぼない
・入れ歯やブリッジと比べて自然な印象の歯に近づけられる
・寿命が長い(平均残存期間は10年(※)~ メンテナンスの仕方によってはそれ以上使い続けることも可能)
・お手入れはいつもの歯磨きでOK(お手入れがカンタン)

(※)当院で採用しているストローマン社「SL Active ロキソリッド」の研究・臨床データより。


[インプラントのデメリット]

・保険が利かず、原則として自由診療(自費診療)になる
・外科手術が必要
・治療を終えるまでに一定の期間が必要になる(3か月~長い場合は1年程度(※))
・歯ぐきの切開など外科的処置を行うため、感染症のリスクがある
・治療後にメンテナンスを怠るとインプラント周囲炎などの感染症を発症するリスクがある

(※)手術法(1回法、2回法)や骨造成の有無、
あごの骨の状態によって治療期間が異なります。


■入れ歯のメリット&デメリット


[入れ歯のメリット]

・保険を適用でき、比較的安価に歯を補える
・インプラントのような外科手術は不要
・比較的短い期間で歯を補える(1か月~1か月半程度(※))

(※)入れ歯が完成するまでの期間は入れ歯の種類(保険、自費)や
患者様の状態によって異なります。


[入れ歯のデメリット]

・使用中に違和感を感じることがある(特に保険の入れ歯は違和感を感じやすい)
・使用中にずれたり外れることがある(特に保険の入れ歯はずれたり外れやすい)
・部分入れ歯は金具をかけて使用するため、残っている歯を傷つけてしまい、歯の寿命が短くなる
・総入れ歯はあごや歯ぐきの粘膜で入れ歯を支えるため、あごの骨に吸収(骨が溶ける)が起きることがある
・寿命が3~5年と短く、定期的に修理や作り直しが必要になる
・保険の入れ歯は歯が白く浮いたような不自然な見た目になりやすい
・毎日取り外して洗う必要がある

■インプラントと入れ歯、どっちを選べば良い?


インプラントと入れ歯、どちらにもメリットとデメリットが存在します。

 

◎安定性が高く、長寿命、残っている歯を傷つけないインプラント


インプラントは人工の歯根を作る治療法です。安定性が高く、寿命も平均で10年と長いです(メンテンナンスの仕方によっては10年以上の使用も可能)。安定性と寿命の面ではインプラントが入れ歯より優れています。

インプラントは違和感が少なく、治療後はほぼご自身の歯と同じようにお使いいただけます。入れ歯のように金具をかけることがないため、残っている歯を傷つけない点もインプラントの大きなメリットです。

◎インプラントの安全性と正確性は年々、進化しています


インプラントは外科的な手術が必要です。歯ぐきの切開などを行うため、少なからず感染症のリスクもあります。外科的な手術が必要だからこそ、インプラント治療を行う際には綿密な治療計画の立案や徹底した感染症対策が求められます。

インプラントの診断方法や治療技術は年々、進化しています。

・CTを使った治療前の精密な診断
・あごの骨が不足している場合の骨造成
・フィクスチャーの正確な埋め入れ位置を特定できるガイドの使用

当院では上記の精密機器や先進的な技術を採用し、より安全な治療を行うことを心がけています。

診断方法や治療機器、治療技術の進化と共に、インプラントの安全性や正確性は月日を追うごとに向上しています。このような理由から、近年では、「安全に手術を受けられるのなら」とインプラント治療を検討する方が増えていると言われています。

◎自費の入れ歯であれば快適さは増します


超精密義歯など、精度の高い自費の入れ歯であれば、保険の入れ歯と比べて快適さは増します。ただし、超精密義歯に対応している歯科医院はそれほど多くありません。

もちろん、保険の入れ歯がすべてダメ、ということはありません。保険の入れ歯でも患者様によっては問題なく使用できているケースもあります。

問題は、保険の入れ歯にしたことで「使用中に違和感を感じる」「ずれたり外れる」「不自然に見える」などのお悩みを抱えている方が多い、という点です。保険診療は必要最低限の治療しか行えないため、上記のような使い心地や見た目の問題がどうしても発生していしまいます。

【残っている歯のことを考えたご選択をおすすめします】


入れ歯の最大のデメリットは、「残っている歯を傷つけてしまう」という点です。部分入れ歯の場合は金具が残っている歯を傷つけてしまいます。総入れ歯はあごの骨の吸収が起きやすいです。入れ歯にしたことで残っている歯が傷つき、歯を失い続けてしまうケースは少なくありません。

インプラントは失った歯の箇所にのみフィクスチャーを埋め入れます。入れ歯のように残っている歯を傷つけません。インプラントにすることで残っている歯の寿命の延伸にもつながります。

「保険が利くし、安いから」という理由で安易に入れ歯を選ぶのは良くありません。歯を補う際には、「残っている歯の寿命」を考慮した上でご自身に合った治療法をお選びになることをおすすめします。


あくね歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら