インプラント治療では外科的な手術により、歯ぐきの切開や顎の骨へのインプラント体の埋め入れを行います。
外科的な手術に伴い、インプラント手術後は患部を安静にすることが重要です。安静にし、患部にできるだけ刺激を与えないようにすることで顎の骨とインプラント体の結合がうながされ、インプラント治療を成功に導きやすくなります。
■インプラント手術後に気をつけていただきたい7つのポイント
①抗生剤を飲み切る(腫れが少ない場合など、状態に応じて、痛み止めは飲み切らなくてもかまいません)
インプラント手術後は用法・用量を守り、処方された抗生剤(抗生物質)を飲み切りましょう。抗生剤を飲み切らないと患部が化膿して細菌感染が起きたり、患部の治癒が遅れる可能性があります。
なお、患部の腫れが少なく痛みをあまり感じない場合など、状態に応じて、痛み止めは飲み切らなくてもかまいません。
②インプラント手術を受けた当日~抜糸までは強い力で口をゆすがない
インプラント手術を受けた当日~抜糸までは、強い力で口をゆすぐこと(ぶくぶくうがい、がらがらうがいなど)はお控えください。
インプラント手術を受けた当日~抜糸までの時期に強い力で口をゆすぐと、水流によって顎の骨とインプラント体の結合がさまたげられるおそれがあります。
インプラント手術直後~抜糸までの期間は、患部に水がふれないようにそっと水を含み、静かに口の中をゆすいで、そっと水を吐き出してください。
患者さまによって抜糸の時期に多少の差はありますが、手術から10日間程度が経って患部の創口がある程度落ち着いてきましたら、徐々に通常のうがいができるようになっていきます。
③インプラント手術を受けた当日~インプラントが安定するまでの数ヶ月間は、食事において患部付近の歯や仮歯で食べ物を噛まないようにする
インプラント手術を受けた当日~インプラントが安定するまでには、下顎で3ヶ月間程度、上顎で6ヶ月間程度の期間がかかります(※)。
(※)平均の期間です。患者さまや症例により、
顎の骨とインプラント体が結合して安定
するまでにかかる期間が異なります。
インプラント手術を受けた当日~インプラントが安定するまでの数ヶ月間は、患部付近の歯や仮歯で食べ物を噛むことはお控えください。特に、弾力のある物(お肉など)・硬い物(ナッツなど)には注意が必要です。
患部付近の歯や仮歯で弾力のある物・硬い物を噛んでしまうと、顎の骨とインプラント体の結合がさまたげられるおそれがあります。
インプラント手術後、どのような食べ物がおすすめなのかについてはブログにてご紹介しています。併せて、ご参照ください。
④インプラント手術を受けた当日~3日間程度は浴槽に浸かっての入浴を控える
インプラント手術を受けた当日~3日間程度は、浴槽に浸かっての入浴控えましょう。浴槽に浸かって入浴をしてしまうと患部への血流が増加し、患部の腫れや痛みが増すおそれがあります。
なお、インプラント手術を受けた当日からシャワーはOKです。シャワーを浴びるときは口の中に水を含まないように注意してください。
⑤インプラント手術を受けた当日~1週間程度は飲酒を控える
インプラント手術を受けた当日~1週間程度は、飲酒を控えましょう。飲酒をしてしまうと患部への血流が増加し、患部の腫れや痛みが増すおそれがあります。
⑥インプラント手術を受けた当日~1週間程度は運動を控える
インプラント手術を受けた当日~1週間程度は、汗をかくような運動を控えましょう。汗をかくような運動をしてしまうと患部への血流が増加し、患部の腫れや痛みが増すおそれがあります。
なお、1時間以内の汗をかかない程度のウォーキングであれば、インプラント手術を受けた当日から行ってかまいません。ただし、真夏の屋外やエアコンが効いていない高温の室内など、暑すぎる環境でのウォーキングは血流が増加するおそれがあるため、注意が必要です。
⑦インプラント手術の前後は禁煙する(禁煙の継続が望ましいです)
インプラント手術の前後は、禁煙することをおすすめします。
インプラント手術の前後の禁煙はもちろんのこと、インプラント&歯・歯周組織の健康の維持のためには禁煙を継続していただくのが望ましいです。
喫煙習慣があるとニコチンなどの有害物質の影響により、顎の骨にインプラント体が結合しにくくなります。喫煙習慣がある方は、患部の創口の治癒も遅れやすいです。
インプラント手術に対する喫煙の悪影響については、ブログにてご説明しています。喫煙習慣がある方は、今回の記事と併せてブログの内容をご参照いただければ幸いです。
なお、インプラント手術の前後に必要な禁煙期間については、歯科医師までお尋ねください。
【手術後の注意点を守り、インプラント治療を成功に導きましょう】
インプラント治療を成功に導き、安定性が高い人工歯を手に入れるために、手術後の注意点を守りましょう。
当院は2,500症例以上のインプラントの治療実績があります。骨造成が必要な難症例にも対応可能です。
歯のお困りごとやインプラント治療に関するご質問がある方はお気軽にご相談ください。