BLOG ブログ

顎の骨が足りない方のインプラント治療



「他院で「顎の骨が足りないから」という理由でインプラント治療を断られてしまった」
「自分の顎がインプラント治療を受けられるのか不安」

インプラント治療では、顎の骨量不足が原因で手術を行えないケースがあります。

あくね歯科クリニックでは、顎の骨が足りない方のための「骨造成(こつぞうせい)」によるインプラント治療を行っています。他院で顎の骨量不足により手術を断られた方でも、骨造成を行うことでインプラント治療が可能になる場合があります。


■骨造成とは


◎顎の骨量を増やす補助的な手術です

骨造成とは、患者様ご自身の骨や他家骨、人工骨を用い、顎の骨を増やす補助的な手術です。顎の骨量が不足している方でも骨造成を行うことでインプラント治療を行うのに必要な顎の骨量を確保できます。

■骨造成の種類

 

あくね歯科クリニックでは、以下の3種類の骨造成を行っています。

・GBR(骨再生誘導法)
・サイナスリフト
・ソケットリフト

 

・GBR(骨再生誘導法)

 

GBRとは、歯を支える顎の骨(歯槽骨)が不足している場合に、自家骨(患者様ご自身の骨:下顎から採取する場合が多いです)や他家骨(ウシ焼成骨など)、人工骨などの骨補填材を不足部分に充填して顎の骨を増やす手術です。

[GBRの流れ]

①歯ぐきを切開し、歯槽骨がやせた部分に骨補填材を入れ、メンブレンという薄い膜でフタをします。
②骨補填材の作用により歯槽骨が増え、インプラントの固定に必要な顎の骨量が確保されます。顎の骨が増えるまでの期間は個人差がありますが、4~12ヶ月程度で骨量が確保され、インプラント手術が可能な状態になります。

-GBRの適用症例-

・主に口腔部(お口の中=顎骨に対して外側)の歯槽骨が足りない場合にGBRが適用されます。
・GBRの後に顎の骨量が増えるのを待ってインプラント手術を行う方法のほか、GBRと同時にインプラントの埋め入れ手術を行う方法もあります。

 

・ソケットリフト

 

ソケットリフトとは、上の奥歯の骨量が少し不足している場合に上顎洞(上顎の上にある空洞)の底に自家骨や他家骨、人工骨などの骨補填材を入れ、上顎の骨を増やす手術です。

[ソケットリフトの流れ]

①歯ぐきを切開し、上顎洞の底の1mm程度手前の部分まで、歯槽骨に穴を作ります。
②上顎洞底の粘膜を持ち上げ、上顎洞の底に骨補填材を入れ、フィクスチャー(インプラント体)を同時に埋め入れます。
③骨補填材の作用により上顎洞の底を中心に上顎の骨が増え、インプラントの固定に必要な顎の骨量が確保されます。個人差がありますが、埋め入れたインプラントがしっかり安定するまでの期間は3~5ヶ月程度です。

-ソケットリフトの適用症例-

・上の奥歯の内側(上顎洞底部=顎骨に対して内側(上側))の歯槽骨が少し足りない場合にソケットリフトが適用されます。
・ソケットリフトは骨造成とフィクスチャーの埋め入れ手術を同時に(同じ日に)行います。

 

・サイナスリフト

 

サイナスリフトとは、上の奥歯の骨量が大きく足りない場合、上顎の上にある上顎洞の中に自家骨や他家骨、人工骨などの骨補填材を入れて上顎の骨を増やす手術です。

[サイナスリフトの流れ]

①歯ぐきの側面を切開し、歯槽骨に窓を作って上顎洞へ通します。
②上顎洞底の粘膜を持ち上げ、上顎洞に骨補填材を入れます。
③骨補填材の作用により上顎洞の底を中心に上顎の骨が増え、インプラントの固定に必要な顎の骨量が確保されます。個人差がありますが、埋め入れたインプラントがしっかり安定するまでの期間は5~6ヶ月程度です。

-サイナスリフトの適用症例-

・上の奥歯の内側(上顎洞内部=顎骨に対して内側(上側))の歯槽骨が大きく足りない場合にサイナスリフトが適用されます。
・サイナスリフトで顎の骨量を増やした後、期間をおいてインプラントの埋め入れ手術を行う方法のほか、サイナスリフトとインプラントの埋め入れ手術を同時に行う方法もあります。

 

■それぞれの骨造成法の違い

 

◎GBR

 

GBR法は上顎・下顎、前歯・奥歯、どの部分にも適用できます。以下の症例には主にGBRを適用して顎の骨を増やします。

・インプラント(フィクスチャー)に対して垂直、水平的に歯槽骨が不足している場合
・歯槽骨の外側(口腔部)が不足している場合
・前歯の歯槽骨が不足している場合

 

◎ソケットリフト

 

ソケットリフトは上顎の奥歯に適用する骨造成です。上顎の奥歯を支える歯槽骨が少し不足しており、そのままフィクスチャーを埋め入れると上顎洞を突き破ってしまうおそれがあるケースにソケットリフトが適用されます。

以下の症例ではソケットリフトを適用して上顎の骨を増やします。

・インプラント(フィクスチャー)に対して内側(上側)の歯槽骨が不足している場合
・上顎の奥歯の歯槽骨が少し不足している場合

 

◎サイナスリフト

 

サイナスリフトは上顎の奥歯に適用する骨造成です。上顎の奥歯を支える歯槽骨が大きく不足しており、そのままフィクスチャーを埋め入れると上顎洞を突き破ってしまうおそれがあるケースにサイナスリフトが適用されます。

ソケットリフトとの違いは、ソケットリフトがフィクスチャーの埋め入れ方向(垂直方向)から歯ぐきの切開と骨補填材の埋め入れを行うのに対し、サイナスリフトは歯ぐきの側面を切開して歯槽骨の側面から上顎洞粘膜を持ち上げ、骨補填材を入れる点です。フィクスチャーの埋め入れ方向と同じ方向で手術を行うソケットリフトと比べ、歯槽骨の側面から手術を行うサイナスリフトは手術範囲が広くなります。

以下の症例ではサイナスリフトを適用して上顎の骨を増やします。

・インプラント(フィクスチャー)に対して内側(上側)の歯槽骨が不足している場合
・上顎の奥歯の歯槽骨が大きく不足している場合

 

【他院でインプラント治療を断られた方はお気軽にご相談ください】

 

インプラントの埋め入れには顎の骨量が十分に足りていることが条件です。

顎の骨量が不足している場合には骨造成を行うことで、インプラント治療が可能になる場合があります。

他院でインプラント治療を断られてしまった方や、ご自身がインプラント治療を受けられるかどうかご不安な方は、当院までお気軽にご相談ください。

カウンセリングではインプラント手術の経験が豊富な歯科医師が患者様の歯や顎の状態を入念に確認し、最適な治療方法をご提案させていただきます。


あくね歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら