BLOG ブログ

インプラントと喫煙の関係について


インプラント治療をさまたげる大きな原因の一つに「喫煙」があります。

禁煙をしていただけない場合、タバコを吸われている方にインプラントを埋め入れると治療が失敗する可能性が高いです。

今回は「インプラントと喫煙の関係」についてお話しします。


■喫煙がインプラントにおよぼす悪影響


喫煙者の方にインプラント治療を行うと、以下のような悪影響が発生する可能性が高くなります。

[喫煙がインプラントにおよぼす悪影響]

①フィクスチャーが顎の骨と結合しにくくなる
②歯ぐきの切開部分の傷の治りが遅くなる
③歯周病やインプラント周囲炎などの細菌感染症にかかりやすくなる


①フィクスチャーが顎の骨と結合しにくくなる

タバコに含まれるニコチンは骨の代謝(新しい骨を作ったり古い骨を壊す機能)をさまたげる作用を持っています。

喫煙者の方にインプラント治療を行った場合、体内に存在するニコチンが埋め入れたフィクスチャーと顎の骨との結合を阻害してしまい、フィクスチャーが顎の骨と結合しない(定着しない)可能性が高くなります。


②歯ぐきの切開部分の傷の治りが遅くなる

ニコチンは血管を収縮させ、全身の血流を阻害する作用を持っています。

インプラント治療では歯ぐきの切開や顎の骨へのフィクスチャーの埋め入れなど、外科的な手術を行います。歯ぐきを切開した箇所の傷を治すためには血流を増やし、患部へ修復細胞を届けなければいけません。

しかし、喫煙習慣がある方は体内のニコチンによって血管が収縮し、血流や血液が固まる作用が阻害されるため、傷の治りが遅くなってしまいます。


③歯周病やインプラント周囲炎などの細菌感染症にかかりやすくなる

タバコに含まれるニコチンは免疫力を低下させます。

喫煙習慣があると免疫力の低下によって細菌に感染しやすい状態になり、歯周病やインプラント周囲炎などの細菌感染症にかかりやすくなります。


■インプラント手術前・手術後の禁煙期間について


あくね歯科クリニックではインプラント手術を行うにあたり、喫煙習慣がある患者様に禁煙をおすすめしております。喫煙のリスクなどをお伝えしておりますので、ご不安な点がございましたら、ご相談いただければと思います。


◎インプラント手術後も禁煙を継続していただくのが望ましいです

インプラント手術前に禁煙いただきました方も、引き続き禁煙をしていただくことをおすすめしています。インプラント手術後、喫煙を再開した場合はインプラントが不安定になったり、歯周病やインプラント周囲炎などの細菌感染症にかかる確率が高くなります。できる限りのリスクを軽減させるため、禁煙を継続することをおすすめします。


【インプラントや歯のお悩みはお気軽にご相談ください】


喫煙者の方でもインプラント治療を行うことが可能です。しかし、様々なリスクが高まることは避けられません。可能な限り禁煙をしていただき、安全で長持ちするインプラント治療を行っていくためにも、ご協力いただけますと幸いです。

喫煙は気分を変えたり、コミュニケーションツールとしての側面もありますが、インプラント治療をご検討中の方は、この機会に禁煙されることをおすすめします。

あくね歯科クリニックではインプラント治療のカウンセリングを丁寧に行っています。「喫煙者だがインプラント手術が受けられるかどうかを知りたい」「歯を失って困っている」など、インプラントに関するご質問や歯のお悩みがある場合は当院までお気軽にご相談ください。


あくね歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら